
撮るだけ撮って完全に忘れてた1000toysの霧亥です。
東亜重工の合成人間です。
あれ、違う?ブラムの舞台は東亜重工全盛期から時代が下り過ぎて遺構物に微かに読み取れる程度の文字しか残ってない感じの遠い未来の時代だけど元は東亜重工製の合成人間でネットスフィアが正常に機能、若しくは感染症によるネット遺伝子崩壊の過渡期か末期頃で人間がネットスフィアに接続不能になる事態を憂慮した企業が未感染の正常な遺伝子を保存すべく遣わした(統治局以前の密使と表現されている)エージェントという認識です。
詰まり霧亥は本当に気が遠くなる程の長い間、それこそ自分が合成人間であるという事すら忘れる程の長い期間、只管ネット遺伝子を持つ人間を捜し続けているわけです。ロマン溢れる設定。

付属のシャキサクも撮りましたよ、勿論。
たったこれだけの事ですが何か滾る。
ブラム関連のこういう物が発売されるのは劇場版のお陰ですね。嬉しす。
劇場版は難解な弐瓶ワールドを分かり易いよう新たに構築されているので原作イミフで取っ付き難いと敬遠している方々にもオススメです。
この勢いで造一も立体化して欲しい。
確か1000toysでエスローが立体化されます。勿論予約済みです。
⇒ かなめ (05/23)
⇒ 夏樹 (04/30)
⇒ かなめ (04/07)
⇒ ビエール (04/07)
⇒ かなめ (04/06)
⇒ ビエール (04/06)
⇒ かなめ (03/06)
⇒ きょん (03/05)
⇒ かなめ (02/29)
⇒ きょん (02/14)